スポンサードリンク
新着 - DL Ranking - ワードランキング - お薦め - 人気 - お気に入り「お気に入り」の使い方 - 利用規約 - ここはナニ? - 更新記録 - 掲示板

ホーム >
検索結果(検索ワード:城 / 検索条件:and)

スポンサーリンク

【賑町笑劇場は、管理者が趣味で撮影した風景写真や、必要に迫られて作ったWeb用画像素材を公開している「個人サイト」です】
このサイトについて

  [More] [New Window]
[他のカテゴリ] [サイトマップ] [ヘルプ] [修正・削除]

は撮影者お気に入り、 はご利用頻度【高】です。 この色の文は管理人のコメントです。
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合には [管理者に連絡] のリンク先のフォームからお知らせください。
検索にかかった時間:0.033秒

  176 - 210 ( 833 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ]
桜も欅も別窓

桜も欅も
登録:
2007/11/16(Fri) 17:03
更新:
2007/11/16(Fri) 17:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。本丸南西櫓跡。

かつて、西櫓の対面にはもう一棟櫓があって、西虎口最終防衛ラインを築いていたわけでありますが、現在は建物どころか石垣すらも取っ払われた更地となっております。
西側の斜面はお堀端。
桜やらなにやらが雑木林状に生え、紅葉しております。
銀杏(若木)別窓

銀杏(若木)
登録:
2007/08/14(Tue) 15:34
更新:
2007/08/14(Tue) 15:34
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
黄葉し始めたいちょうの木。

裸子植物門イチョウ綱の中で唯一の現存している種で、一見広葉樹に見えるが、針葉樹の仲間。
木としての寿命が長く、巨木になる。
実(種)は食用・薬用。
ただし、あまりたくさん食べると痙攣を起こす可能性がある。
大人でも1日最多4粒程度が摂食の目安だが、連日食べてはいけない。
5歳以下のお子さんには食べさせない方が良い。
果実の部分(熟すと悪臭を発する部分)に触るとかぶれる可能性がある。

漢字表記は、「公孫樹」「銀杏」「鴨脚樹」。
花言葉は「詩的な愛」「しとやか」「荘厳」「長寿」「鎮魂」
掲載ページ:上田公園 初秋
お堀3別窓

お堀3
登録:
2008/04/08(Tue) 14:26
更新:
2009/05/31(Sun) 19:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
水鳥が泳ぐお堀に、錦の紅葉が映る。
掲載ページ:上田公園秋2
北櫓別窓

北櫓
登録:
2007/08/16(Thu) 14:46
更新:
2007/08/16(Thu) 14:46
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
櫓門遠景。
夜桜 お堀の水面に映り込む別窓

夜桜 お堀の水面に映り込む
登録:
2008/04/18(Fri) 17:25
更新:
2008/04/18(Fri) 17:25
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2008:04:16(午後7時頃)
(ピンぼけ・手ぶれ有り)
夜桜(上田城千本桜ライトアップ)

北側のお堀の水面に映り込む満開の桜。
幻想別窓

幻想
登録:
2007/09/09(Sun) 12:16
更新:
2007/09/09(Sun) 12:16
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
ライトアップされた夜桜。
手ぶれ有り。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
夏の北櫓別窓

夏の北櫓
登録:
2009/05/14(Thu) 17:48
更新:
2009/05/14(Thu) 17:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2007/07/11。

上田城址公園、北櫓。
自由通路階段上り口別窓

自由通路階段上り口
登録:
2007/09/25(Tue) 11:31
更新:
2011/12/01(Thu) 17:07
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
線路をまたぐ屋根付き陸橋型の通路。
昇ってゆく階段。
懐古園(小諸城址公園)前らしく、和風な門構え。
屋根の上に雪。
堀を覆う桜の花びら別窓

堀を覆う桜の花びら
登録:
2008/04/23(Wed) 16:13
更新:
2008/04/23(Wed) 16:20
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城本丸水堀。
舞い落ちた桜の花びらが水面を彩る。

本丸を囲むこの堀には、水源となりうる水の出入りがない。
(現在は雨水などを流し込んである程度の水位を保っている)
かつては給水設備がなく、地下から湧き出る僅かな水や、降った雨だけを貯めていた様子。
雨が少なければ水は溜まらず、空堀状態となった。
上田は基本的に降水量が少ないので、空堀の状態が長く続いた時期もあったらしい。

撮影日は2008:04:20。時刻は午後五時半過ぎ。
名残の桜/上田城&その周辺
月下別窓

月下
登録:
2007/09/09(Sun) 12:15
更新:
2007/09/09(Sun) 12:15
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
夜桜の向こうに小さく半月。
手ぶれ有り。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
木のベンチ別窓

木のベンチ
登録:
2007/08/14(Tue) 15:05
更新:
2007/08/14(Tue) 15:05
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内、眞田神社の境内。
木漏れ日の射す、桜の木の下のベンチ。
掲載ページ:上田公園 初秋
児童公園からお堀へ向かう道別窓

児童公園からお堀へ向かう道
登録:
2009/04/14(Tue) 16:02
更新:
2009/04/14(Tue) 16:08
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日:2009年4月7日 上田城址公園。手ぶれ・ピンぼけ・露光不足
夜の公園。
右手に外灯。その下に花壇。
左側に銀杏などの木々。
突き当たりに桜。
掘り出された土塊別窓

掘り出された土塊
登録:
2007/08/14(Tue) 15:20
更新:
2007/08/14(Tue) 15:20
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城の尼が淵側駐車場の整備工事中に掘り出されたとおぼしきごつごつした岩。
掲載ページ:上田公園 初秋
上田城址公園 尼ヶ淵から二の丸櫓3別窓

上田城址公園 尼ヶ淵から二の丸櫓3
登録:
2007/09/15(Sat) 16:20
更新:
2007/09/15(Sat) 16:20
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内。
尼が淵観光駐車場から、櫓門を見上げる。
松代城址・外堀跡の歩道から、北不明門と井戸方面を見る。別窓

松代城址・外堀跡の歩道から、北不明門と井戸方面を見る。
登録:
2010/09/17(Fri) 20:30
更新:
2010/09/17(Fri) 20:30
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
画面中央、小さく見える屋根が、復元された井戸。
その右手に北不明門(きたあかずのもん)がある。
テニスコート脇桜別窓

テニスコート脇桜
登録:
2009/05/14(Thu) 16:11
更新:
2009/05/14(Thu) 16:11
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時不明。
上田城址公園内のテニスコート脇の道。
僅かに上り坂。桜が咲く。
ペデストリアンデッキから見下ろす水車前広場別窓

ペデストリアンデッキから見下ろす水車前広場
登録:
2008/12/20(Sat) 17:19
更新:
2009/12/01(Tue) 14:39
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田駅お城口イルミネーション2008-2009
撮影日2008/12/14

長野県上田市のJR上田駅前の冬期イルミネーション。
毎年恒例。第9回目。
忍者の目線別窓

忍者の目線
登録:
2007/08/22(Wed) 10:48
更新:
2007/08/22(Wed) 10:48
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
西櫓の石垣下から見上げる。
二の丸橋 石垣の松別窓

二の丸橋 石垣の松
登録:
2007/08/13(Mon) 16:40
更新:
2010/06/14(Mon) 15:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園の入り口、お堀をまたぐ「二の丸橋」。
欄干の親柱に描かれた変な顔にも見える模様は
「○○ハシ(○が二つで『二の丸』、つまり『ニノマルハシ』)」
という文字を図案化した物。
上田城址公園 花木園のベンチ別窓

上田城址公園 花木園のベンチ
登録:
2007/09/15(Sat) 16:21
更新:
2010/06/14(Mon) 16:18
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田公園内(花木園)。
木のベンチ。
丘の上に上がってゆく階段。
チケット売り場別窓

チケット売り場
登録:
2009/05/14(Thu) 16:44
更新:
2011/12/01(Thu) 16:31
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時2007/03/11。午後2時過ぎ。
小泉曲輪跡に立つ市営野球場の、今となってはほとんど用をなさないチケット売り場の小窓。
掲示板と球場(観客席)への出入り口ゲート。
テント……?別窓

テント……?
登録:
2007/11/16(Fri) 17:28
更新:
2007/11/16(Fri) 17:28
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
西櫓(西虎口)からぐるっと回ったお堀端。
白い天幕のマーキーテントが建てられている。
花木園 亜米利加花水木別窓

花木園 亜米利加花水木
登録:
2008/04/18(Fri) 16:03
更新:
2008/04/18(Fri) 16:03
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内にある「花木園」のピンク色のアメリカハナミズキ(アメリカ山法師)。
花言葉は「私の想いを受けてください・返礼」
咲き始めの白い藤の花を見上げる。別窓

咲き始めの白い藤の花を見上げる。
登録:
2013/05/13(Mon) 21:49
更新:
2013/05/13(Mon) 21:49
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日 2013/04/28

上田城城跡公園内、上田市立博物館前にある、白い花の藤。マダ蕾硬そうなの花穂を見上げる。
花に甘く強い芳香があったので、もしかしたらジャコウフジ(麝香藤)/匂藤(ニオイフジ)なのではないかと。
藤はマメ科フジ属の、つる性落葉木本。
花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「陶酔」「佳客」「決して離れない」
毎年4月から5月にかけて淡紫色または白色の花を房状に垂れ下げて咲かせる。
古い文献によると、飢きんになると根を食べたというほど、やせた土地でも成長できる。
若芽はゆでて和え物や炒め物。花は湯がいて三杯酢や天ぷら、塩漬けして「花茶」。種はもちもちした食感で珍味とされ、江戸時代には貴重な糖質として重宝された。
鬱金の桜。別窓

鬱金の桜。
登録:
2013/05/13(Mon) 22:32
更新:
2013/05/13(Mon) 22:32
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時 2013/04/20 09:10:42
上田城跡公園内、市営博物館横の鬱金桜(ウコンザクラ)の枝を見上げる。
ウコン(鬱金)は、サクラの栽培品種。
花弁に葉緑体をもち、花色は淡黄色。花弁数は15〜20枚程度で大輪の八重咲きである。
名前は、植物のウコンの根を染料に用いた「鬱金色」に由来。
それらと混同されないよう「鬱金桜」あるいは「鬱金の桜」と呼ばれることもある。
また、別名として「黄桜」「浅葱桜/浅黄桜」などがある。
開花時期はソメイヨシノより遅め。
朽ちた杭・さびた鎖別窓

朽ちた杭・さびた鎖
登録:
2007/09/05(Wed) 16:13
更新:
2007/09/05(Wed) 16:13
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内。
根元が錆びて折れてしまった支柱。
仕切りようのチェーンも赤く錆びている。
掲載ページ:春の始まり
川岸の東屋4別窓

川岸の東屋4
登録:
2007/09/15(Sat) 16:17
更新:
2007/09/15(Sat) 16:17
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
国道18号線、坂城町内の休憩所(刈屋原ミニパーク)。
木陰にある東屋風の休憩スペース。
ペデストリアンデッキから見下ろす水車前広場別窓

ペデストリアンデッキから見下ろす水車前広場
登録:
2008/12/20(Sat) 17:18
更新:
2009/12/01(Tue) 14:47
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田駅お城口イルミネーション2008-2009
撮影日2008/12/14

長野県上田市のJR上田駅前の冬期イルミネーション。
毎年恒例。第9回目。
櫓門(北櫓)別窓

櫓門(北櫓)
登録:
2007/11/16(Fri) 15:20
更新:
2007/11/16(Fri) 15:20
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
紅葉したしだれ桜と、東虎口櫓門の北側の櫓。
歩行者専用坂道 降り3別窓

歩行者専用坂道 降り3
登録:
2007/08/26(Sun) 15:43
更新:
2010/06/14(Mon) 16:24
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
通称「源兵衛坂」の鷹匠町側の出口。
住宅地の真ん中にひょいっと出る。

18世紀末、この坂の上に上田藩抱えの鉄砲鍛「治並河源兵衛」の屋敷があったためこう呼ばれる。

急坂で石段が組まれており、細さもあって車両は通れない。
誰が呼んだか「上田城下町三代急坂」の一つ。(残りは権現坂と車坂)

上田駅前の松尾町通りから鷹匠町へ抜ける近道だったりする。
掲載ページ通路・建物
夕日を浴びる櫓門別窓

夕日を浴びる櫓門
登録:
2009/05/14(Thu) 17:40
更新:
2009/05/14(Thu) 17:40
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日時:2007/04/05 。午後5時過ぎ。
上田城址公園、東虎口櫓門。
夕方、逆光。
桜咲き始め。
お堀に映る別窓

お堀に映る
登録:
2007/09/09(Sun) 15:44
更新:
2007/09/09(Sun) 15:44
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
満開の桜に囲まれたお堀に、夕日の残照が映る。
夕日を浴びる桜別窓

夕日を浴びる桜
登録:
2007/09/09(Sun) 16:26
更新:
2007/09/09(Sun) 16:26
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園内、陸上競技場の入り口。
桜の古木に夕焼けの赤が映り込む。
掲載ページ:夕桜・宵桜・夜桜
立ち入り禁止別窓

立ち入り禁止
登録:
2007/09/05(Wed) 15:54
更新:
2007/09/05(Wed) 15:54
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
上田城址公園。
櫓門、南櫓の脇。
石垣下のガケの上に「キケン 立ち入り禁止」の立て看板が立っている。
掲載ページ:春の始まり
藤の花(アップ)別窓

藤の花(アップ)
登録:
2013/05/13(Mon) 21:43
更新:
2013/05/13(Mon) 21:45
[お気に入り追加]
[リンク切れ連絡]管理者専用
撮影日 2013/04/28

上田城城跡公園内、上田市立博物館前にある、白い花の藤。咲き始めの花穂。
花に甘く強い芳香があったので、もしかしたらジャコウフジ(麝香藤)/匂藤(ニオイフジ)なのではないかと。
藤はマメ科フジ属の、つる性落葉木本。
花言葉は「歓迎」「恋に酔う」「陶酔」「佳客」「決して離れない」
毎年4月から5月にかけて淡紫色または白色の花を房状に垂れ下げて咲かせる。
古い文献によると、飢きんになると根を食べたというほど、やせた土地でも成長できる。
若芽はゆでて和え物や炒め物。花は湯がいて三杯酢や天ぷら、塩漬けして「花茶」。種はもちもちした食感で珍味とされ、江戸時代には貴重な糖質として重宝された。
スポンサーリンク
初めての自費出版 をお考えの方へ
「幻冬舎グループの自費出版」
どこまでも著者に寄り添う幻冬舎がみなさまの 大切な本作りをサポートします!
▼自費出版は初めてという方が大半です!
あなたの思いを伝える一冊をプロの編集者が丁寧にお手伝いします
  176 - 210 ( 833 件中 )  [ ←前ページ / 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 => / 次ページ→ ]
【その他のカテゴリ】[↑ページTOPへ]
史跡・観光地 景観 建物・構造物
交通機関 公園・広場 自然 撮影時の空模様など。
夜景 スポーツ運動施設 風景その他
草木 樹木 その他の植物 動物写真
飲食関連写真 小物・アイテム写真 天然石・宝石 その他の写真
季節・行事写真 加工済み写真 ドット・イラスト系 オリジナルキャラクター

ホーム
fx

- Yomi-Search Ver4.21 -